VGA // Project G-Lab WORKS_作品紹介

GENRE // RUN ACTION GAME

SoulRush

産学連携プロジェクト
STEAM配信

SoulRush

GENRE // RUN ACTION GAME

株式会社B.B.スタジオ×バンタンゲームアカデミー「G-Lab」産学連携プロジェクト

本プロジェクトは、学内におけるコンペを勝ち抜いた作品に、株式会社B.B.スタジオで「ドラゴンクエストXオフライン」などの作品に携わった飯塚大介氏に、さらなる作品アドバイスを得て制作された作品となります。東京ゲームショウでの展示、更にはSTEAMでの配信までを見据え、約9ヶ月の制作期間を経て完成しました。

STEAM

新感覚ランゲームアクション!

たくさんの方に楽しんでいただける簡単操作でプレイできるランアクションゲーム!
主人公は魂(ソウル)の力を操る巫女。敵を倒すごとに魂(ソウル)が集まり、巫女の持っている力が強まります。多彩なスキルを駆使して、次々と迫りくる敵を敵を殲滅しよう!

VGA // Project G-Lab WORKS 開発・イベント風景

DEVELOPMENT

VGA // Project G-Lab WORKS プロジェクトメンバー

PROJECT MEMBERS

連携企業コメント

飯塚 大介

株式会社B.B.スタジオ/プロデューサー

学生の皆さんとお会いする前、学校内のコンペを勝ち抜いたという動画を見せて頂いたのですが、動画の時点から完成度が高く、このプロジェクトでやりたい事・魅せたいことがビシビシと伝わってくる状態でした。
そのため、重箱の隅をつつくようなアドバイスが多くなってしまいましたが、それに対しても真摯にチーム内で話し合い、どうすればもっと良くなるか、限られた時間の中でできる限り対応してくれたと聞いております。
東京ゲームショーの会場でこのゲームの完成形をプレイできるのを楽しみにしております。

薄衣 毅

大学部4年制ゲームプログラマー専攻・3年次

DIRECTOR

このゲームの制作では、コンセプトである「敵を殲滅する爽快感」と「ランゲームの疾走感」を実現するため、メンバー全員が一丸となってアイデアを出し合い取り組んできました。プレイヤーは、敵を倒すごとに自身を強化し、次々と迫りくる敵を爽快に殲滅できるようになっています。初めてのディレクターとして、チームの管理の難しさやコミュニケーションの重要性を痛感しながらも、メンバーの支えで完成まで辿り着けました。操作はシンプルで、普段ゲームをしない方でも気軽に楽しめる内容になっていますのでぜひ遊んでいただければと思います!

▢バンタンゲームアカデミー
・大学部3年
薄衣 毅(ディレクター)
宮﨑 光琉(プログラマー,テクニカルアーティスト)

・専門部3年
清板 桃子(デザイナーリーダー)
熊倉 幸希乃(エフェクトデザイナー)

・専門部2年
木下 拓也(プランナー)
肥沼 翔吾(リードプログラマー)
吉田 竜一郎(クライアントエンジニア / サーバーエンジニア)
上田 宏也(プログラマー)
武智 未來人(プログラマー)
五島 玉樹(テクニカルアーティスト)
豊倉 渚(デザイナー)
佐藤 智仁(デザイナー)
高城 凪沙(キャラクターデザイナー)
萩原 健登(サウンド)
三行 音樹(サウンド)

・専門部1年
松岡 摩耶花(声優)
REQUESTTO JOIN A CLUB 資料請求はこちら