
業界に近い学習環境だから
優れた卒業生を輩出
バンタンの卒業実績がすごいと言われる理由は、バンタンの学習環境は、業界に最も近いためです。現役クリエイター講師の人脈を活かした、企業連携カリキュラムや、ゲーム開発、デザインコンペなど。それらの経験は、現場レベルのスキル習得につながり、就職活動の場でも最大の武器となります。
バンタンはKADOKAWA(東証プライム上場)
のグループ会社です。
チャンスを活かして、憧れの業界へ
夢を叶えた卒業生。
チャンスを活かして、
憧れの業界へ
夢を叶えた卒業生。
バンタンと出会い、業界へと巣立ち、さらなる目標へ走り続けるー、そんな卒業生達がたくさんいます。優れた卒業生を業界に輩出できている理由と、夢を叶えた卒業生実績をご紹介します。
バンタンの卒業実績がすごいと言われる理由は、バンタンの学習環境は、業界に最も近いためです。現役クリエイター講師の人脈を活かした、企業連携カリキュラムや、ゲーム開発、デザインコンペなど。それらの経験は、現場レベルのスキル習得につながり、就職活動の場でも最大の武器となります。
バンタンは、インターンシップ数が豊富です。それが高い就職率につながっています。また、現役クリエイター講師が在籍している企業へのインターンもあり、そのまま採用されることも。現役クリエイターとのつながりは、業界でのネットワークを広げてくれます。
バンタン独自の業界ネットワークを活かし、スカウト展を開催。校舎を使い、生徒が展示およびプレゼンを行う発表会です。イベントを通じてスカウトされれば、選考に進めます。毎年、多くの生徒が業界デビューのチャンスをつかんでいます。
就活では、自身の作りたいもの、やりたい事を明確にしておく必要があります。マインドマップを使ったり、講師の方やスタッフ、友達と自身のアイデアや考えについてよく話す事で、就活の軸を明確にしました。チーム制作では、メンバーとの認識の共有や、仕様書の作成など、実務で役立つような経験を積む事を目標にしてきました。チーム制作は仲間の努力を肌で感じる事ができるので、モチベーション維持にもおすすめです。また、手元に残った作品は、きっと就活やその後の自信に繋がります。就活はどれだけ頑張り続けられるかが勝負です。どうか1人で戦わずに、周りの力を借りて頑張ってください!
株式会社スクウェア・エニックス
就活では、自身の作りたいもの、やりたい事を明確にしておく必要があります。マインドマップを使ったり、講師の方やスタッフ、友達と自身のアイデアや考えについてよく話す事で、就活の軸を明確にしました。チーム制作では、メンバーとの認識の共有や、仕様書の作成など、実務で役立つような経験を積む事を目標にしてきました。チーム制作は仲間の努力を肌で感じる事ができるので、モチベーション維持にもおすすめです。また、手元に残った作品は、きっと就活やその後の自信に繋がります。就活はどれだけ頑張り続けられるかが勝負です。どうか1人で戦わずに、周りの力を借りて頑張ってください!
私はゲームプランナー学科だったのですが、相当の機械音痴で(笑)その時のことを考えると情熱と勢いで今があるのは奇跡!だと思います。バンタンでは本当に“基礎中の基礎”を教えてもらったので感謝しています。今はスマホで誰かと繋がるのは一般的ですが、ゲーム好きが集まるという意味では、初めてMMOをプレイしたのは学生時代でしたね。ゲーム(勉強)も、ゲーム(遊び)も楽しむ学生時代でした。今でもバンタンでの同期がゲーム業界で頑張っている姿を見ると嬉しく思います。『ゲームが好き』という気持ちだけで今も働いてますが、自分を信じる気持ちというのが一番大事だと思います。皆様もゲームの仕事が出来るように仲間と楽しんで夢を目指してもらえたらなと思います。いつか一緒に働けることを夢見て。
株式会社バンダイナムコエンターテインメント
私はゲームプランナー学科だったのですが、相当の機械音痴で(笑)その時のことを考えると情熱と勢いで今があるのは奇跡!だと思います。バンタンでは本当に“基礎中の基礎”を教えてもらったので感謝しています。今はスマホで誰かと繋がるのは一般的ですが、ゲーム好きが集まるという意味では、初めてMMOをプレイしたのは学生時代でしたね。ゲーム(勉強)も、ゲーム(遊び)も楽しむ学生時代でした。今でもバンタンでの同期がゲーム業界で頑張っている姿を見ると嬉しく思います。『ゲームが好き』という気持ちだけで今も働いてますが、自分を信じる気持ちというのが一番大事だと思います。皆様もゲームの仕事が出来るように仲間と楽しんで夢を目指してもらえたらなと思います。いつか一緒に働けることを夢見て。
講師の方たちとのコミュニケーションが豊かなバンタンの雰囲気。授業も然ることながら、その枠を超えた部分での会話や指導が印象深いです。何事もやってみなければわかりません。“習うより慣れろ”の構えで取り組んでほしいです。
株式会社アトラス
講師の方たちとのコミュニケーションが豊かなバンタンの雰囲気。授業も然ることながら、その枠を超えた部分での会話や指導が印象深いです。何事もやってみなければわかりません。“習うより慣れろ”の構えで取り組んでほしいです。