
VGA // Project G-Lab
WORKS_作品紹介
GENRE // WALKING VR SHOOTING GAME
Virtual Remote Soldier
Virtual Remote Soldier
VRS : Virtual Remote Soldier
GENRE // WALKING VR SHOOTING GAME
VRS : Virtual Remote Soldier

KATVR JAPAN x バンタンゲームアカデミー
産学連携プロジェクト
今回の産学連携プロジェクトはKATVR JAPAN株式会社EGの代表取締役を務める栁澤匠輝氏の協力の元、KATVR製品「KAT WALK mini S」を使用してゲームを生徒たちが制作しました。生徒たちは本プロジェクトを通して、企画立案からゲーム制作、進捗管理まで全ての工程を実施しました。

バーチャルなのにリアルな感覚!
ウォーキングVRシューティングゲーム
VRシューティングゲームをより一層の没入感に浸っていただくために、新しいデバイスでの開発に挑戦しました。
自分の身体を自由に動かしながら、VR空間を探索できる「KAT WALK mini S」と、リアルな反動や触覚フィードバックを感じられる「StrikerVR
Mavrik-Pro」を使って、VR作品を制作しました。
あなたは、遠隔地のロボットを操作して制圧された施設の解放を目指す兵士です。
ウイルスに汚染されたロボットが行く手を阻んでくることがあるでしょう。
無敵のロボットに乗り込んで、銃でものを壊す爽快感を楽しんでください!
VGA // Project G-Lab WORKS
開発・イベント風景
VGA // Project G-Lab WORKS
プロジェクトメンバー

連携企業コメント
栁澤 匠輝
株式会社EG 代表取締役
今回のプロジェクトはKATWALKminiSというトレッドミルを用いたVRゲームの開発プロジェクトの機材提供をご協力させていただきました。
「トレッドミルを利用することで従来のVRでは再現が難しい部分を再現したい。」という生徒さん達は、ハードウェアの特性を最大に活かせるソフトウェアは何かなど、アウトプットまでをしっかりと捉えておりましたが、やはり開発にはトラブルがつきもので、原因不明なエラーなどもありましたが、一つ一つしっかりとクリアしていきゲームの完成へと向かっております。
まだまだ発展途上のVR市場において、このプロジェクトを完遂させた経験は今後皆さまの人生において役に立つ時が来ると信じており、一人一人がVR市場を盛り上げてくれる重要人物になることを期待しています。

本作は「アトラクション」をイメージして開発したVRゲームです。
「KAT WALK mini s」と「StrikerVR
Marvrik-Pro」の2つのデバイスを利用し、「歩く」と「撃つ」というアクションを最大限活用できるゲームデザインを目指しました。
例えば、「無敵」の仕様についてはチームで議論を重ねました。
遊んでいただく方が2つの体験を楽しむ前にゲームオーバーになるのはもったいない、ということで無敵の仕様にしました。
他にもこだわった点はたくさんあるので是非、多くの方に遊んでいただきたいです。
藤木翔(エンジニア)
岩本陸(エンジニア)
田中海麗(エンジニア)
横田ニコラス(グラフィッカー)
渡邉莉里愛(グラフィッカー)
宮崎愛梨(グラフィッカー)
米須舞子(グラフィッカー)