VGA // Project G-Lab WORKS_作品紹介

GENRE // INTERACTIVE AR GAME

ストライクウォーズ

産学連携プロジェクト

ストライクウォーズ

GENRE // INTERACTIVE AR GAME

NHN PlayArt × バンタンゲームアカデミー
産学連携プロジェクト

本プロジェクトは『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』のプロデューサーであるNHN PlayArtの林智之氏と同社プロモーションチームに講評の協力をいただき、体感型ARゲームを生徒たちが制作しました。生徒たちは本プロジェクトを通して、企画立案からゲーム制作、進捗管理まで全ての工程を実施しました。

脳死の駆け引き

世界樹を手中に収めるために進軍を開始した天界軍と冥界軍。
相手の魔法を跳ね返し、自陣のゲートを守り切り、相手のゲートに魔法を打ちこめ!!
君の行動が戦況を左右する。

VGA // Project G-Lab WORKS 開発・イベント風景

DEVELOPMENT

VGA // Project G-Lab WORKS プロジェクトメンバー

PROJECT MEMBERS

連携企業コメント

林 智之

Studio 51 スタジオ長/取締役

はじめて学生の皆さんと出会った時は、プロジェクトに対する熱意を感じながらも、ゲームとして作り上げるまでの道筋が、全く見えない状態だったと思います。
少しだけアドバイスさせて頂きましたが、そこからプロジェクトは大きく変化して行きました。
おそらく、たくさんの議論と試行錯誤を繰り返して、みんなの力でゴールを目指したのだと思います。
この文章を書いているときは、まだ完成形をみれてはいないのですが、TGSの会場でのプレイヤーの反応が、今から楽しみでなりません。
自分も1プレイヤーとして、会場で完成したゲームを楽しみたいと思います。

小田 隼

ゲームプランナー専攻2年

DIRECTOR

「アトラクションだけにはしたくない」という信念の中、様々なアイデアをメンバーと出し合ってゲーム制作を行ってきました。
今回制作したストライクウォーズはARを用いたゲームとなっており、強すぎて脳死になれるほどの攻撃や防御必殺技があります。その必殺技を使って脳死の駆け引きを楽しんで頂きたいです。
29歳営業マンがゲーム業界で仕事をしたいという夢を諦めきれず、TGSで見たVANTANへ不安ながら入学しました。この判断は人生で一番の正解でした。
夢を、ゲーム業界を、諦めかけている方のハートに届くよう精一杯頑張ります!

小田 隼(ディレクター/プランナー)
鈴木 茂吏(プランナー)
外山 真司(プランナー)
平田 貴大(プランナー)
薄衣 毅(プログラマー)
大橋 理駆:プログラマー)
大宮 龍(プログラマー)
猿渡 旬(プログラマー)
原島 由和(プログラマー)
笠 健人(プログラマー)
渡邉 瑛(プログラマー)
戸谷 和也(プログラマー/テクニカルアーティスト)
大塚 宗汰(デザイナー)
小野寺 陽奈(デザイナー)
佐藤 志歩(デザイナー)
新庄 道琢(デザイナー)
陶山 怜太郎(デザイナー)
松田 響(デザイナー)
石井 雄大(サウンド)
柴田 凱(サウンド)
土屋 憲信(サウンド)
相原 郁人(声優)
上田 京子(声優)
高田 優太朗(声優)
渡邉 すず(声優)
REQUESTTO JOIN A CLUB 資料請求はこちら