
多方面で活躍する講師陣
ゲーム業界、作曲事務所、アーティストなど様々なジャンルで活躍する講師陣から学ぶことにより、自身の方向性に合わせた成長が可能です。
バンタンはKADOKAWA(東証プライム上場)
のグループ会社です。
ゲーム業界、作曲事務所、アーティストなど様々なジャンルで活躍する講師陣から学ぶことにより、自身の方向性に合わせた成長が可能です。
音楽理論などの基礎を身につけた上で2年次の授業の多くを楽曲制作実習として学習。音色研究やアレンジテクニック等の授業では、徹底的に個別指導します。
ゲームやアニメ制作におけるサウンド提供など、実際の顧客を想定した楽曲作りで実践力を磨き、現場に出た時に必要な交渉力も身につけます。
おもな授業内容をご紹介
実際の現場と同様に、他専攻と合同でチームを編成し、ゲーム、アニメ、映画などの制作をします。幅広い制作経験を通じて、多彩な業界で活躍できるスキルを習得します。
業界標準ともいえるPro Toolsのテクニックを現役クリエイターが伝授。レコーディングやMA作業などの実習を通じて、現場で使われているスキルを学習します。
BGMはもちろん、ゲームに欠かせないSE(効果音)などの制作方法や考え方を学習します。チーム制作などを通じて制作した楽曲は、実際のゲームに実装されます。
有名企業の協力のもと、数多くの企業連携カリキュラムを実施。現場で使用されているツールを用いた制作授業や企業へ作品プレゼンをおこなう授業などを通じて、現場対応力を養います。
4月~8月
Cubase オペレーションⅠ
ProTools オペレーションⅠ
音楽理論基礎
作・編曲基礎
メロディテクニック基礎
音響効果基礎
音楽ジャンル研究
ゲームサウンド制作
ボイスレコーディング
9月
作品審査会(ゲームサウンド・SE)
10月~2月
Cubase オペレーションⅡ
ProTools オペレーションⅡ
音楽理論応用Ⅰ
作・編曲応用
メロディテクニック応用
ミキシング実習基礎
マルチオーディオ制作
チーム制作(サウンドデザイン)
ボーカルレコーディング
3月
作品審査会(オリジナル楽曲)
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
4月~8月
DTM 実践Ⅰ(Cubase・ProTools)
音楽理論応用Ⅱ
歌モノ楽曲制作
アレンジミュージック研究
音響効果応用
サウンドミドルウェア基礎(ADX2)
スタジオレコーディング実践Ⅰ
デモ音源制作Ⅰ
デビュープログラムⅠ
9月
企業作品審査会(デモ音源)
10月~2月
DTM 実践Ⅱ(Cubase・ProTools)
映像音楽研究
サウンドプロモーション
アレンジミュージック実践
ミキシング実習応用
サウンドミドルウェア応用(ADX2)
スタジオレコーディング実践Ⅱ
デモ音源制作Ⅱ
デビュープログラムⅡ
3月
企業作品審査会・卒業制作展示会
※カリキュラムは最新の教育カリキュラムを入学年度において決定するため、変更される可能性があります。
サウンド業界に必要な人脈を
作ることができました!
入学前は独学で感覚や直感で作曲していましたが、サウンド業界で生きていくために理論的に作曲ができるにようになりたいと思い、進学を決めました。バンタンではゲームやアニメ、舞台音楽など幅広いジャンルの音楽について学ぶことができるので、ゲームだけではなく音楽業界全体の知識も身につけることができました。また、自分が制作した曲を声優専攻の方に歌ってもらうなど、他学部とのチーム制作もあり、人脈を作ることもできました。これからも様々なジャンルの曲をたくさん作っていきます!
オリジナルEP での楽曲リリース、
DAM HOT! アーティスト4組にも選出!!
入学きっかけは当初通訳検定士を志していましたが、作曲をやりたい気持ちが強くなりバンタンに入学しました。学校では音楽理論、ミックス等を学びました。学校卒業後はフリーとして活動を始め、2020年頃から株式会社『ササクレクト』とエージェント契約を結び、サウンドプロデューサーとして活動を開始しました。同年からNTTソルマーレのアプリゲーム『Obey Me! 』の楽曲を作り始め、主にゲーム主題歌『Devil's Way 』等を作詞作曲しました。またOGAWARYOとしてのオリジナルEP『Egos』をササクレクトからリリースし、2023年10月のDAM HOT!アーティスト4組にも選出されました。世の中を少しでも楽しませる物を作りたいと思います
株式会社タイトー
株式会社セガ
株式会社サウンドエイムス
最新の採用事情を知り進路について考えるきっかけを提供。自身の専攻に限らず関心がある企業の説明を聞くことで進路の可能性を広げる機会を創出。
バンタンの校舎を使い在校生が展示およびプレゼンを行う発表会。企業側が気になった学生をスカウトし、選考に進む事ができる就職イベントです。
在学中に実際の企業で仕事を体験できる現場研修プログラム。毎年多くのインターンシップが募集されており、そのまま採用される学生が多いことも特長です。
株式会社バンダイナムコエンターテイメント
ガンホー・オンライン・エンターテインメント株式会社
株式会社スクウェア・エニックス
株式会社イルカ
株式会社ユークス
株式会社エイティング
アクチュアル・ブレーン株式会社
株式会社工画堂スタジオ
株式会社キャメロット
株式会社セガ
株式会社ゲームフリーク
株式会社アドグローブ
株式会社ヘッドロック
株式会社Aiming
アングー株式会社
グリー株式会社
スーパートリック・ゲームズ株式会社
株式会社ジークレスト
OzaShin 名義で主にアニメやゲームの作編曲家として活動。2005年ごろより作曲活動をスタート。2012年に自身初のメジャーアルバムをリリース。アーティストや声優への楽曲提供、ゲームBGM制作、専門学校講師など、活動は多岐に渡る。代表作は、AKB48「近いのに離れてる」、 22/7「僕が持ってるものなら」、アニメうちのメイドがウザすぎる!OP「ウザウザ☆わおーっす!」、ツキウタ。シリーズなど。
メロディー研究
OzaShin 名義で主にアニメやゲームの作編曲家として活動。2005年ごろより作曲活動をスタート。2012年に自身初のメジャーアルバムをリリース。アーティストや声優への楽曲提供、ゲームBGM制作、専門学校講師など、活動は多岐に渡る。代表作は、AKB48「近いのに離れてる」、 22/7「僕が持ってるものなら」、アニメうちのメイドがウザすぎる!OP「ウザウザ☆わおーっす!」、ツキウタ。シリーズなど。
バンタンゲームアカデミーは、企業連携カリキュラムや現役クリエイター講師の直接指導等、より良い教育環境を追求し、学費以上の価値を提供できるよう努めています。
森 獅温さん
入学して感じたのは、曲を作るのってすごい難しいけど面白い事ですね!勉強とか今まで苦手だったんですけど、音楽理論を勉強したり、勉強した事で曲を作ってみたりするのがとても楽しいです。流行りの曲を聞いて、「ここ面白いコード進行だな」とか考えられるようになったのが、最近で成長を感じられた出来事です!今はまだ好きなジャンルだったり得意なジャンルしか曲を作れない状態なので、色々なジャンルの曲を作れるようになりたいと思っています!
企業インターンシップ、スカウト展、現役クリエイター講師の人脈等、バンタンでは業界に近い学習環境で学校生活を送ります。2年間で未経験からサウンドクリエイターとして活躍するための洗練されたカリキュラムと環境を活用して、毎年多数の卒業生がゲーム・アニメなど様々な業界でサウンドクリエイターとして巣立ちます。
主な就職先:株式会社タイトー、株式会社セガ、株式会社サウンドエイムス(他多数)
学費は年間146万円となります。1年次のみ入学金10万円、教材費約28万円(昨年度実績)がかかります。また、別途学友会費を毎年1万円ご納入いただきます。
満18歳以上であれば(入学する年度の4月1日時点)入学は可能です。再進学を検討される方向けに、ご年齢に合わせたキャリアプランを紹介させていただく相談会もございます。詳しくはこちらからご確認ください。
多くの方が未経験で入学されます。少人数で手厚いサポートのもと基礎からプロレベルの作品制作を行えます。また、早期出願を検討される方限定で、入学前からバンタンの授業を無料で受講できるプレスクールもご用意しております。
多彩なジャンルの音楽を表現できるサウンドクリエイターを育成するコースになります。ゲーム業界・作曲事務所・アーティストなど様々なジャンルで活躍する現役クリエイター講師から実践的な授業を受けることで学生のうちから高いレベルの制作を行うことができます。他コースへの楽曲提供を通して実績を積み、自身の方向性に合わせた成長が可能です。
4300もの授業動画が見放題
24時間いつでも専門知識の予習・復習ができるオンラインの動画配信サービス