ゲーム学部

ゲームプログラマー専攻
【4年制】

ゲームプログラマー専攻【4年制】

未経験者が4年間で
圧倒的なゲーム開発スキルを習得

目指せる職業

ゲームプログラマー
ゲームプランナー
ゲームディレクター
ツール開発プログラマー
ネットワークプログラマー
アプリプログラマー

コースの特長

未経験でも安心

未経験でも安心

基礎となるプログラミング言語や数学・物理など、身につくまで学習します。時間をかけてじっくり学ぶことで、高度なプログラミングの技術を未経験からでも習得が可能です。

プログラムと企画の両方を学ぶ

プログラムと企画の
両方を学ぶ

ゲーム開発に求められるプログラミングスキルと企画力を両方学びます。自分の適正分野が見つかり、自信を持って就職活動に臨むことが出来ます。

豊富な産学共同プロジェクト

豊富な産学共同プロジェクト

様々な企業との連携カリキュラムで業界から求められる開発の考え方や企業へのプレゼンテーションなどの実戦経験を積み、プロとして活躍できる実力を習得します。

ゲーム作品のリリースをサポート

ゲーム作品の
リリースをサポート

学んできたゲームプログラム・企画などの集大成としてオリジナルゲームの開発を行っていただくと同時に、「STEAM」にてリリースまでをサポートします。

実践重視の
高品質なカリキュラム

おもな授業内容をご紹介

  • ゲームプログラマーとして成長するための学習

    C言語、C++言語、C#言語、数学など、ゲームを作るための基礎から学び、高度なプログラムが組めるプログラマーを目指します。また業界のニーズに合わせてUnity、Unreal Engineなどのゲームエンジンを活用した学習も行います。

  • ゲームプランナーとして成長するための学習

    ゲームを企画するために必要な市場研究やマーケティングなどを学び、ユーザーや企業にとって価値あるものを創るためのスキルを身につけます。そしてそのスキルを身につけた上でゲーム企画書制作、仕様書、レベルデザインなど幅広く学びます。

  • ゲーム開発~インディーズリリースへの挑戦

    1〜3年までで学んだゲームプログラム・企画などの集大成として、オリジナルゲームの開発からリリースに挑戦することも可能です。

  • プロジェクト型学習やインターンシップへの挑戦

    他分野のコースや他学年とチームを組んで企業から出された課題に挑戦するプロジェクト型学習で提案力や実践力を養います。また中長期のインターンシップに挑戦することも可能です。

デビューステージで
世界に発信

東京ゲームショウ

東京ゲームショウ

東京ゲームショウは、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の主催によって開催される、コンピュータゲームをはじめとするコンピューターエンタテイメントの総合展示会。E3、Gamescomと並び世界三大ゲームショウとされる大きな舞台に、学内の予選を勝ち抜いた在校生が作品を出展します。

東京ゲームショウ出展作品のゲーム作品アドバイス

東京ゲームショウ出展作品のゲーム作品アドバイス

株式会社B.B.スタジオ、株式会社スパイク・チュンソフト、株式会社アクセスゲームズ、株式会社フォーチュンなど多数ゲーム会社より、東京ゲームショウ出展作品の制作アドバイスを行っていただきました。東京ゲームショウという大舞台で、多くの方に試遊いただくことを想定し、よりユーザー目線のクオリティ高い作品を出店することができました。

「STEAM」でのリリース

「STEAM」でのリリース

実践授業にこだわるバンタンゲームアカデミーの授業には、複数の専攻が集まって1つの作品をつくる「チーム制作」、「セッションワーク」の機会が豊富に用意されています。制作した作品は「STEAM」でのリリースに挑戦することも可能。既に多くのゲーム作品をリリースし、たくさんの方にダウンロードしていただいています。

充実した就職サポート

就職を勝ち抜くための取り組み

おしごと研究・発見DAY

最新の採用事情を知り進路について考えるきっかけを提供。自身の専攻に限らず関心がある企業の説明を聞くことで進路の可能性を広げる機会を創出。

スカウト展

バンタンの校舎を使い在校生が展示およびプレゼンを行う発表会。企業側が気になった学生をスカウトし、選考に進む事ができる就職イベントです。

インターンシップ

在学中に実際の企業で仕事を体験できる現場研修プログラム。毎年多くのインターンシップが募集されており、そのまま採用される学生が多いことも特長です。

スカウト展参加実績企業(一部抜粋)

株式会社バンダイナムコエンターテイメント

株式会社バンダイナムコエンターテイメント

ガンホー・オンライン・エンターテインメント株式会社

ガンホー・オンライン・エンターテインメント株式会社

株式会社スクウェア・エニックス

株式会社スクウェア・エニックス

株式会社イルカ

株式会社イルカ

株式会社ユークス

株式会社ユークス

株式会社エイティング

株式会社エイティング

アクチュアル・ブレーン株式会社

アクチュアル・ブレーン株式会社

株式会社工画堂スタジオ

株式会社工画堂スタジオ

株式会社キャメロット

株式会社キャメロット

株式会社セガ

株式会社セガ

株式会社ゲームフリーク

株式会社ゲームフリーク

株式会社アドグローブ

株式会社アドグローブ

株式会社ヘッドロック

株式会社ヘッドロック

株式会社Aiming

株式会社Aiming

アングー株式会社

アングー株式会社

グリー株式会社

グリー株式会社

スーパートリック・ゲームズ株式会社

スーパートリック・ゲームズ株式会社

株式会社ジークレスト

株式会社ジークレスト

講師は全員、
現役のクリエイター。

吉岡 直人

吉岡 直人

ゲームプログラミング

元CEDEC運営委員長。1990年に株式会社ソニーに入社。その後、ソニーコンピューターエンターテインメントでPlayStationの開発、マイクロソフトでXboxの開発、クライテリオンソフトウェアでゲーム開発用ミドルウェアの技術責任者、スクウェア・エニックスで次世代技術開発責任者などを歴任。現在、ゲーム、ロボット、VR開発やら、執筆やら、まだ言えないことやら、いろんな分野で活躍中。

吉岡 直人

吉岡 直人

ゲームプログラミング

元CEDEC運営委員長。1990年に株式会社ソニーに入社。その後、ソニーコンピューターエンターテインメントでPlayStationの開発、マイクロソフトでXboxの開発、クライテリオンソフトウェアでゲーム開発用ミドルウェアの技術責任者、スクウェア・エニックスで次世代技術開発責任者などを歴任。現在、ゲーム、ロボット、VR開発やら、執筆やら、まだ言えないことやら、いろんな分野で活躍中。

渡辺 雅央

渡辺 雅央

コンシューマーゲーム制作

株式会社サイバーコネクトツーにて14年間の間、プログラマー、リードプログラマー、マネージャー、ディレクター、プロデューサーなど様々なポジションでゲーム開発を担当。C/C++、3Dグラフィックス、ゲームデザイン、プロジェクト管理に関して幅広い知識を持つ。ゲーム開発と同時に人事業務も行っていた事もあり、学生への作品指導、学習指導に関しても経験を持つ。『まだゲームを遊んだ事が無い人にもゲームを届けたい』をモットーにゲーム開発を行なっている。

渡辺 雅央

渡辺 雅央

コンシューマーゲーム制作

株式会社サイバーコネクトツーにて14年間の間、プログラマー、リードプログラマー、マネージャー、ディレクター、プロデューサーなど様々なポジションでゲーム開発を担当。C/C++、3Dグラフィックス、ゲームデザイン、プロジェクト管理に関して幅広い知識を持つ。ゲーム開発と同時に人事業務も行っていた事もあり、学生への作品指導、学習指導に関しても経験を持つ。『まだゲームを遊んだ事が無い人にもゲームを届けたい』をモットーにゲーム開発を行なっている。

中村 匡彦

大規模ゲーム開発エンジン
「Unreal Engine」
日本トップクリエイター

中村 匡彦

アンリアルエンジン

様々なゲーム会社にてプログラマーとして、10以上の商業ゲーム開発に参加。その後は独立し、Unreal Engine を使った活動がメインになり、個人でゲーム開発を行いながら、技術コンサルタント、書籍執筆、専門学校講師など幅広く活動。現在はゲーム制作スタジオ『Indie-us Games』の代表として更に活動の範囲を広げ、大規模なUnreal Engine を使ったゲームや映像制作などにも携わっている。

中村 匡彦

中村 匡彦

アンリアルエンジン

大規模ゲーム開発エンジン
「Unreal Engine」
日本トップクリエイター

様々なゲーム会社にてプログラマーとして、10以上の商業ゲーム開発に参加。その後は独立し、Unreal Engine を使った活動がメインになり、個人でゲーム開発を行いながら、技術コンサルタント、書籍執筆、専門学校講師など幅広く活動。現在はゲーム制作スタジオ『Indie-us Games』の代表として更に活動の範囲を広げ、大規模なUnreal Engine を使ったゲームや映像制作などにも携わっている。

ハイレベルな生徒作品

ゲーム学部【ゲームデザイン】0092
ゲーム学部【ゲームデザイン】0091
ゲーム学部【ゲームデザイン】0090
ゲーム学部【ゲームデザイン】0089
学費について

学費について

学費以上の価値を還元

バンタンゲームアカデミーは、企業連携カリキュラムや現役クリエイター講師の直接指導等、より良い教育環境を追求し、学費以上の価値を提供できるよう努めています。

イベント

東京校
大阪校
名古屋校
福岡校

最新情報

ニュース
ブログ

4300もの授業動画が見放題

24時間いつでも専門知識の予習・復習ができるオンラインの動画配信サービス

授業動画をみる