キャラクターデザインのポイント!具体的なステップやコツまで初心者向けに徹底解説
漫画やアニメ、ゲームなどにおいて、世界観や物語も重要ですが、見る人にとって作品の目玉ともなるのが「キャラクター」です。そのキャラクターをデザインするにはどうすればよいのでしょうか。この記事では、キャラクターデザインにスポットを当て、初心者に向けてキャラクターデザインの具体的な流れやキャラクターデザインをする上でのポイントを解説。また、キャラクターデザインを上達させる方法についてもご紹介していきます。
キャラクターデザインとは
まずは、キャラクターデザインとは何かを解説していきましょう。キャラクターデザインとは、漫画やアニメ、ゲームなどに登場する人物をデザインすることです。キャラクターデザインは、「キャラデ」「キャラデザ」と略されることもあります。人物だけでなく、動物やモンスターなどの生き物全般がデザインする対象です。ゼロからオリジナルのキャラクターをデザインする場合と、原作を基にキャラクターをデザインする場合があります。
キャラクターデザインの流れ
ここでは、キャラクターデザインの流れを解説していきます。
流れ①キャラクターのイメージを構想する
キャラクターデザインをするときに、最初にやることはどんなキャラクターにするか、イメージを固めることです。イメージを固めるときには、次の要素を設定して、イメージを膨らませましょう。
- 性格
- 特技
- 生い立ち
- 家族構成
- 物語の世界観
- 生きている時代
これらをメモしておくと、後で 振り返ることができ、キャラクターのイメージがぶれることが少なくなるでしょう。
流れ②キャラクターのシルエットを決める
次に、キャラクターのイメージをもとにシルエットを決めていきます。なぜ、ここでシルエットを決めるのかというと、単一で塗りつぶした状態でもどんなキャラクターなのかわかるようにするためです。体型から考え、そこに髪型や服の形、装飾、持ち物などを加えると、特徴的になります。
流れ③キャラクターの服や小物などを考える
シルエットが決まったら、服や小物を考えていきます。このとき意識するべきは、左右のバランスを見ながら装飾アイテムを配置すること。また、個性的にしたいがために、装飾アイテムを多くしないようにすることもポイントです。
流れ④キャラクターに配色をする
最後に、色を考えていきます。配色は、キャラクターの印象を大きく左右するものなので、よく考えましょう。
配色のポイントは、
- 基本的にメインカラーとサブカラーの2色で考え、それにアクセントカラー1色プラスするようにする
- 色の明暗を考え、メリハリをつける
- 遠目で見てチェックする
- 配色に困ったら、好きな作品のキャラクターの配色を見てみる、配色デザインの本や色見本帳などを参考にするとよい
などです。
色は、たくさん使えばいいわけではありません。まずは、2色+1色で考えていきましょう。
キャラクターデザインをする上でのポイント
キャラクターデザインをするときには、いくつかポイントがあります。次のポイントを抑えて作ってみましょう。
ポイント①色・シルエットにこだわる
キャラクターデザインの作業のなかで、重要なのは「色」と「シルエット」です。色やシルエットは、見た人にキャラクターの性格や特徴を示すものです。パッと見ただけで認識できるような色、シルエットにこだわって、キャラクターに個性を持たせるようにしましょう。また、複数キャラクターをデザインする場合もあるでしょう。その場合には、色・シルエットが被らないよう、変化をつけるようにしてください。
ポイント②キャラクターの性格をデザインする
見ただけで、そのキャラクターの性格を表せるようにデザインしましょう。たとえば、「普段はおとなしいが、いざというときに威力を発揮するのであれば、筋肉隆々なのに猫背」「心優しいヤンキーなら、制服のボタンを全部開けて着ているが、いつも胸ポケットにハムスターを入れている」などです。性格をデザインするのが難しいようなら、まずは身近にいる人を練習台にして、キャラクターデザインするのもおすすめです。
ポイント③キャラクターのデザインに意外性を持たせる
人は、ギャップに魅力を感じることがよくあります。よって、キャラクターデザインにも意外性を持たせると、魅力的なキャラクターになるはずです。キャラクターの見た目と、性格のギャップをデザインで表現してみてください。ただし、このテクニックには注意点があります。それは、意外性は数カ所にすることです。あれこれ要素を加えすぎてしまうと、キャラクターの特徴にブレが生じたり、意外ではなくなってしまうこともあります。意外性を際立たせるためにも、数カ所にとどめておきましょう。
キャラクターデザインの上達には専門スキルや知識を身に付けよう
キャラクターデザインを上達させるためには、専門的なスキルや知識を身につける必要があります。具体的には、筋肉や骨格などの人体の描き方やデッサン力、PhotoshopやIllustratorなどのイラストにまつわるソフトのスキル、表現力、服飾の歴史などです。ただし、これらのスキルや知識を独学で身につけるのには限界があります。効率よく学ぶためには、キャラクターデザインが学べる専門学校への進学がおすすめです。専門学校では、前述したスキルはもちろんのこと、魅力的なキャラクターの作り方を指導してもらえます。また、イラストの描き方の基礎を一から学べるのもメリットです。業界でプロとして活躍できるスキル・知識をしっかり養えます。
初心者でも大丈夫!キャラクターデザインをやってみよう
この記事では、キャラクターデザインのやり方やコツを解説しました。キャラクターデザインをする上でもっとも重要なことは、とにかく手を動かして描くことです。いろいろキャラクターを描いてみて、俯瞰で見る癖をつけ、バランスやシルエットなどをチェックし、ブラッシュアップして、よりよいキャラクターを生み出しましょう。
キャラクターデザイナーを目指すならこのコース
バンタンゲームアカデミーでは、キャラクターデザイナーを目指せる3コースをご用意しています。
いずれのコースも、講師陣に現役のプロを迎え、直接指導。アナログからデジタルまで多彩な表現方法を習得できます。また、キャラクターデザイナーへの就職サポートや、フリーのイラストレーターへのデビューもサポートしているのも特徴です。バンタンゲームアカデミーなら、幅広い業界で活躍できるノウハウを学べます。
ぜひ、バンタンゲームアカデミーを進学先のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。